黒猫三昧 -2ページ目

網戸最終兵器 その2

網戸の張り方
金網の網戸は、なかなかの効果があります。 少しほつれましたが、穴までは開きそうにはありません。
但し、頭が小さいクセにずる賢いデイグ・シャオは、他の網戸をターゲットに変更しました。 あれから一度、他の網戸からシャオが脱走、デイグが体半分出ている所で捕獲・現行犯逮捕されました。

という事で、他の網戸も全部金網に交換しろとの命令 (いや、悪魔でもやさしく頼みごと?) をされました。 計4枚の追加です。
何故か脱走するのは、1Fの廊下に面した所だけ。 2Fは今の所、脱走計画には入っていないみたいです。

随分とコツを掴んだので、張替えをする (or させられる人) の為に、金網網戸の張り方のコツを書いておきます。
所要時間 約30分~45分

必要な物: 
金網 ステンレス製の物が近所のホームセンターにあったので、それを利用。 網の細かさは、市販の網戸で言う18メッシュから20メッシュ位の細かさだと思います。 ステンレス針金の太さは約0.18mmです。
参考までに、1メートルで約 900円。

金切りハサミ: 5mm前後はみ出してしまうが少し折り返す事が出来るので、直線用でも、角度付きハサミでも O.K.。
今回は持っていた角度付きの金切りハサミを使用。

ゴム押さえローラー: とっても安いプラスチック製ですが、かなりの力がいるので、数が多ければ良い品を。

写真(ア) まず網戸の長い辺と短い辺の長さの押さえゴムを2つ用意。
    
①の辺の真ん中から外側へゴムの押さえローラーを使って少しづつはめていきます。
    
②の辺を同じく真ん中から外側方向へと、はみ出している部分を外側へ引っ張りながら、ゴムをはめていく。
    
③の部分を、反対側をおさえずに、そのままはめてから、④の部分を手前に引っ張りながら、はめ込みます。
要するに、手前に引っ張るのは、②と④の時だけ。それ以外は、ゆっくりとはめて下さい。

四角は、一番最後にマイナスドライバーで、対角線上に引っ張りながらはめるので、角から3cmくらいのところで止めておく事。
網の寸法は、網戸の大きさプラス 5cm + 5cm 位あれば、あとで引っ張るのが簡単になります。

写真(イ) はみ出している部分を出来るだけ短く金切りハサミを使って切ります。

写真(ウ) はみ出している部分を、同じくローラーを使って外側から内側へ織り込む。

普通の網戸用の網と違い、やり直しが難しいので、猫の手でも借りると、とっても作業がしやすくなります。


網戸から猫の脱走で悩んでいる全国の方々、参考にでもしてください。

デイグ・シャオのパパ より

P.S. 心配していたデイグ・シャオの歯は大丈夫です。 前回金網にした部分は少しやられました。
まさか、ステンレスより丈夫な歯と爪を持っているとは思いませんでしたが・・・。

脱走後

脱走後3 ただいまディグ&シャオはくつろいでいます。

その後、脱走したいという気は起こらないみたいで、いつもと同じく家の中でこれでもかとばかりに伸びています。

暑いですからね。


脱走後1
で、変わったことといえば、ディグの首輪の色くらいでしょうか。
今まで、シャオは「黄色」、ディグは「青」と決め、
首輪を新調する時も同じメーカーの、同じ物を買っていたのですが、
この前の脱走の際にディグは首輪を外でなくしてしまったのでした。


そのため、急遽ストックしていた首輪に登場してもらいました。

「黄色」と「緑」は暗いところだと見分けがつきにくいため、家族には不評で、お蔵入りになっていた首輪です。


脱走後2 ディグもシャオも、首輪が家の中で取れてしまった場合は、自分で見つけ出してくわえてくるのですが、さすがに外でなくしてきたので探しに行かせるわけにもいかないし。
(ちなみに、チョコは外でなくした場合も自分の首輪はくわえて持って帰ってきます)


いつもの青い首輪はこの間ストック用に買いに行った時には売切れていたので、当分はこの首輪で我慢我慢。

網戸最終兵器

前回の脱走事件の続きです。
前回の脱走に使用された網戸は、すぐ張替えしましたが、3日もしないうちにまたまた破られてしまいました。
今回は、脱走計画中を発見されたので、実行はされずに未遂事件に終わりました。
しかし2匹とも良く知っていて、破る網戸はいつも人通りが少ない死角になる場所。

毎年の事なので、網戸の代金も馬鹿になりません。そして張替え回数も数え切れなくなってしまいました。おかげで、随分と網戸張替えの腕前が上がり、今では10分位で網戸を張り替える事が出来る程になりました。

昨年から、破れにくく丈夫と書いてあるグラスファイバーの網にしてますが、とても2匹の手と牙には太刀打ち出来ません。
そこで今回は、最終兵器と呼べる網にしました。

それは、前々から考慮していた、ステンレス製の網です。

網戸用ではないので、本当に張れるかどうか分からず自身が無かったけど、2匹の攻撃に対抗するにはこれしか無いという結論にまで追い込まれてしまいました。
近所のDIY店で、90cm幅を1メートル買って900円の出費。 網戸としては値段が高いけど、毎年数回張り替え+手間を考えたら安いかも。

実際にステンレス網を張ってみたら、思ったよりは簡単に出来ましたが、はみ出た部分を金切りバサミで切るのが大変です。

これで網戸破られるようなら、どうしたら良いのか分からない。 ひたすら窓を閉め切って夏を過ごす???

ちょっと心配事が・・・。
頭の小さなデイグ・シャオが無理矢理に網戸を破ろうと挑戦したら歯が折れるかも?
次回報告致します。

デイグ・シャオのパパより


少し涼しい日

少し涼しい日2
昨日は福岡は台風の吹き返しのために、とても涼しい一日でした。

ディグ&シャオも近頃は余りの暑さのために、お互い近くに寄ってもすぐに

「暑い~」

とばかりに離れていくのですが、昨日ばかりは別。


ディグが眠っていたベンチには、座布団はひとつ。
そこにシャオも「ボクも寝る!!」とばかりに割り込んで行きました。
ディグはそんなシャオを気にもせずに爆睡中。
少し涼しい日 それでもしつこく割り込もうとするシャオ。

どう考えても座布団には1匹しか乗れないので、ディグ&シャオ専用キルトを引っ張り出して隣に置いてやると、安心してその上で箱座りをしてうつらうつら。

でも、今日は暑いので別々の場所でくつろいでいます。

またまた脱走。

かまってください2 …またディグ&シャオが脱走しました。

それは、火曜日の夜11時過ぎのこと。
いつもなら、いい加減に自分達の寝室(となっている部屋)へ来ている筈のディグとシャオの姿が見えません。
それどころか、いつもなら「迎えにきてぇ~」と他の部屋から叫ぶディグの声もしない。

そうなのです。ディグは近頃自分で寝室に来ようとせず、抱っこして部屋に連れていってもらうまでしつこく泣き続けるのです。

「おかしいなぁ??」と少し不安になりながらも、他の部屋を探しがてら、窓が開いていないかどうかをチェック。
とりあえず、網戸もしっかり閉まっているのをチェックした上で、
「暑いから、押入れか何処かで寝てるんだろうな」
と自分を納得させました。
で、ディグシャオが起きて、寂しくなったら来るだろうと考え、ドアを開けて就寝しました。

そして一眠りした朝4時50分。

「あんぎゃあ~」

というディグの怪獣のような声。
飛び起きたのは言うまでもありませんが、それにしても今の声…
明らかに「家の外」から聞こえた!?

脱走後4 慌てて玄関から外へ出ると、薄暗がりの中をとことこ歩くシャオのシルエット。
「しゃお~」
夜明け前から大声を出すわけにもいかず、ひそひそ声で呼んでみる。
と、ちらりとこっちを見ただけでサッサと逃げ出すシャオ。おいおい…。

それから5分後、ディグは一目散に突っ走ってきて自主的に帰宅。
その更に30分後にシャオも自発的に帰宅してくれました。

ちなみに、脱走経路は網戸を破っての逃走でした。

その後、朝の6時からディグシャオは私にお風呂に入れられたため、睡眠不足と疲労のため、ぐったり疲れてその日1日寝ていたそうです。


猛暑

猛暑 毎日暑いですね。
我が家でもお猫様達は暑さの余り昼ごはんも食べずにお日様が出ている間は、寝呆けています。
もちろん、昼間寝ているということは、涼しくなった夜中の3時~4時位に元気になり、「ゴハン~!!」攻撃をするということなんですが…

さて、この食事写真はシャオです。
この姿勢っていかがなものでしょう?
箱座りならいざしらず、この後ろ足の投げ出し方…

こんなだらしないご飯姿勢は教えたつもりないんだけど、近頃お気に入りみたいで、この状態でご飯食べている姿をよく見ます。
知り合いの昔飼っていた猫はお食事中にも警戒を怠らず、邪魔をされようものならそれが飼い主でも「シャーッ!!」と勇ましく威嚇していたそうです。
そういえば、おチョコ様は昔威嚇していたような…。(今はシャオに対して、たま~に猫パンチを食らわすことがあります)

でもこの姿勢では警戒もなにもあったもんじゃないですよね。

アクロバット ディグ

アクロバットディグ2 以前もチラッとカキコしましたが、ディグは自分の「しっぽ」に異常な愛情を持っています。
3歳にもなるというのに、自分のしっぽを追ってくるくる回るし、抱っこされているときにしっぽを見つけると抱え込んで離しません。(子猫は自分のしっぽを追って遊ぶことが多いそうですよ)
そのしっぽをディグの目に触れないように隠そうものなら、怒る怒る!!

「ボクのしっぽ、どこっ!!」

とばかり大泣きします。

アクロバットディグ




そのディグがある日、片手抱っこされて、しっぽを抱えようとしたのですが手が届きませんでした。
どうするのかなぁ、と見てたら、自分の足を抱えて毛づくろいし始めました。
「おぉ。今回はしっぽじゃなくてよかったんだ」と思いつつじっと見てたら、ディグはようやく”自分がしっぽではなく足を抱えている”と気付いたらしく、この後
「ボクのしっぽ~」と大泣きを始めました。
彼が気付くまでの間、約3分。
う~ん。自分の足としっぽの違いに、もう少し早く気付こうね、ディグ。


アクロバットチョコ



ちなみに、チョコちゃんの毛づくろいシーンもどうぞ。

「ワン!」と吠えるかも…

前回のブログで「ディグ&シャオがひもをくわえて走り回る」とカキコしました。
が、最近のシャオは更にパワーアップしましたので、ご報告。

ある日、ディグシャオのパパが「面白いもの見せてあげよう」と、えらくご機嫌さんで言い始めました。
なんだろうなぁ??と思いながら見ていると、「シャオ~」と声をかけてから、”ひも”をポイッと投げたのです。
と、間違いなくシャオはひもめがけて猛ダッシュ!!
ここまでは予想できてました。
すると、ひもをくわえたシャオが「のそのそ」と戻ってくる!?
そして、パパの前で「ポトリ」とくわえていたひもを落とし、「また投げてっ!!」と期待に満ちた目で訴えている??
わんと吠えるかも
…シャオ。お前は ”犬” かっ!!

ある日、ディグシャオのパパは、あまりにひもをくわえて持って来て、「遊んで~」と言うシャオに辟易したのか、ひもを投げた(らしい)。
と、シャオは猛ダッシュをし、それを持って帰ってくるように…。

ここで思い出してしまった過去が…
そういえば、以前この人、友人が飼っている猫に「持って来い」をしつけていたよね…。(その時の獲物は棒付キャンディーでした)
ちなみに、そのにゃんこはその後、心臓があまり強くないことが判明し、「持って来い」は禁止されました。
その点、ディグシャオが健康体なのは獣医さんのお墨付き。しかもダイエットにもなりそうだし。

ということで、猫らしくないけど、まぁいいか

それにしても、確かにディグシャオのパパは「犬好き」&「しつけ好き」ですが、猫までしつけるとは、恐るべし。

「ワールド」カップ開幕?

さて、遂にワールドカップが始まりました。
我が家ではディグシャオのパパがTVのサッカー観戦で連日の夜更かし状態なので、それに付き合って、ディグシャオも夜更かしモードに突入しています。
そうなると、近頃夜明けが早いので、朝4時過ぎから「起きてぇ♪起きてぇ♪」と枕元で合唱していた2匹も朝寝坊。
目覚めるのが6時になるのでゆっくり眠ることができて、ちょっと嬉しいディグシャオのママです。

ワールドカップ1
ところで、ワールドカップ開幕と同時期に、2匹にも「ディグシャオ(だけ)の世界」カップが始まりました。

ボール代わりに「ひも」を取り合い、足でキックする代わりに前「足」で猫パンチ。
頭でヘディングの代わりに口で引っ張り合って、奪った途端に走り出す。


ワールドカップ2 ワールドカップ3














それにしても「お前達、このひも何処にゴールするつもり??」と聞きたくなるのはワールドカップに毒されている飼い主です。

なぁに~?

なぁに1
お部屋でボーっと寝転んでいたチョコに

「チョコちゃぁん~」

と声をかけたら、こんな顔で返されました。

女のコなんだから、もうちょっと「カワイイ」お顔をしてくれればいいのに…と思いつつ、今度はまったりとくつろいでいるディグシャオに

「ディグシャオ~」

と声を掛けてみました。


なぁに3

とこんな顔で返されました。




う~ん…チョコちゃんの方が明らかにカワイイな…